» 2011 » 10月のブログ記事

 

またまた シンポジウムのご案内です!!

森林バイオマス実践シンポジウム・交流会
  ●●●森林バイオマス事業 飛躍の法則●●●
~森林・林業事業モデルとバイオマス活用の秘訣~

 森林バイオマス利用は、いま国の成長戦略の重要なポジションへ位置づけられ、今後の社会における様々な側面からの貢献が期待されています。
森林バイオマスの供給側では、集約化による効率向上と供給力の拡大、小規模林業システムによる雇用創出と地域産業復活が求められており、一方、需要側では、木材の特性を活かした多様な形態での需要を増やすことで木材流通量を拡大し、木質バイオマス利用を先行して牽引する役割が求められています。
しかしながら、これらの取り組みには、未だビジネスとしての開拓の余地が大きく残されています。
そこで、各地で新たな森林バイオマス活用事業に踏み出した実践派の方々のビジネスモデルから、今後それぞれの地域での取り組みをビジネスとして発展させるための秘訣を導きます。
————————————————————————————–
■開催日時
 ・平成23年10月19日(水)
 ・開場時間 9:30
 ・シンポジウム 10:00~17:00
 ・懇親会 17:00~

■会場
東京大学農学部 弥生講堂 一条ホール
(東京都文京区弥生1-1-1)
(交通:地下鉄東京メトロ南北線 東大前駅 徒歩1分)
地図⇒http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html

■参加費(資料代)
2,000円(企業・一般)、1,000円(学生)
懇親会は別途(会費4,000円を予定)

■主催:株式会社森のエネルギー研究所
 共催:東京大学農学生命科学研究科森林利用学研究室

■プログラム
・森林・林業再生政策と森林バイオマスの展開
(林野庁林政部木材利用課)
・林業と集約化の可能性
 ~民間事業体によるゼロからの道作りと提案型集約化施業の実践~(仮)
(弦間林業有限会社 代表取締役 弦間和仁氏)
・各地で始まる!木の駅プロジェクトで、山と店の仲間づくり
 ~小規模林家を軸にした地域振興のコツ~
(矢作川水系森林ボランティア協議会 代表 丹羽健司氏)
・「儲かる林業」の創出に向けて
~海外動向紹介と最先端の研究紹介~
(東京大学森林利用学研究室 准教授 仁多見俊夫氏)
・森林資源の100%利活用を目指す製材工場の取組
 ~木質資源のカスケード利用経営戦略~
(中西木材株式会社 代表取締役 中西昭雄氏)
・菱野温泉 常盤館における薪ボイラー利活用の工夫
 ~CO2削減と経済性を追求した間伐材利用~
(菱野温泉常盤館 代表取締役 花岡隆氏)
・新潟県柏崎市じょんのび村温泉におけるペレットボイラー導入事例
 ~ペレットで年間約500万円の燃料費削減ができました~
(株式会社じょんのび村協会 取締役相談役 今井清栄氏)
・全体総括 テーマ:森林資源活用ビジネスのススメ
(株式会社森のエネルギー研究所 代表取締役 大場龍夫)

見てください(驚愕)  東京大学、弥生ホールで講演ですよ!!
めっちゃ緊張します、しかも300名だそうです!!

まず第一 何で私なの?もっと先進的な方いらっしゃると思うのに・・
と思うのですが、実践者の生の声が聞きたいとのことだそうで
こうやって狩り出される(笑)機会が増えてまいりました。
大変ありがたいことです。

私は常々私たちの業界は奥ゆかしいので 自分達の思っていることやっている事を
内に向かって発信することはあっても、外に向かって発信していることが少なく閉ざされた業界だと思っています。悪く言うと 自己満足・・・

だからどんどん発信すべきだと思うし、
このような機会をもらうことに対し大変うれしく思っています。
かっこいいことも言えないし ありのままを包み隠さず話すだけで聞いていただく方の
耳に心地よくないかも知れませんが 現場ルポ的な話としてどうぞ聞いてやってください!!
たくさんの方のご参加お待ちしております!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先日 福井県の林業木材業担当の方がおこしいただき
福井県で推進している補助事業についての普及並びにPRにこられました

その内容は・・・以下当社営業担当の記事を使っちゃいました Tさん有難う(笑)
店舗の改装工事における福井県産材の利用に対しての補助制度が始まりました。

「県産材のあふれる街づくり事業」です。

店舗の増改築、リフォーム(新築以外)において、

店舗を構成する部位(屋根、壁、天井、柱、梁、桁、床など)や板塀、ウッドデッキ等に使用した県産材の使用量に応じて、5万円~25万円の補助金が出ます。

ぜひ店舗のリフォームをご検討の福井県の皆様、

福井県産材を使用し、

福井県の森づくりに貢献しながら木の温もり溢れる店舗を作りませんか。

中西木材では、構造材(梁、桁、柱など)、下地材(垂木、胴縁等)、造作材(建具、サッシ枠など)、天井、壁、床材(羽目板、フローリング)、家具・建具材(ムク材、集成材、デザインウッド)全てにおいて、福井県産材製品を製造いたしております。

「県産材のあふれる街づくり事業」についてはこちら

という内容でPRにこられるのです! 行政の対応も変わったよなーと思います
こうやって私たちのところへ朝早くから出向いて下さるのですからね!
(ちなみにこの朝のミーテイングは朝8:00から開始してます・・)

一方

これまた先日行われた 製品市場の記念市
普段より買い方の人は大目ですが  売上はさっぱり(泣)
笛吹けど踊らず・・・

地道なPR活動が大切であること  そしてまだまだ皆さんに対して
県産材のよさが伝わってないことが  よく認識されます
もっとPRせねば・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

3連休の最終日 週明けに向け 準備もしたかったところですが
末娘にせがまれお出かけすることにしました

思えば 上の子供たちの頃は私たちも若く・・・もちろん今でも若いですけど(笑)
しょっちゅういろんなところへいきましたが、末娘を授かった以降は
なかなか出る機会が減り  かわいそうな事をしています。
だから末娘にせがまれるとつい  甘やかしてしまいます(照)

さて身内話はこれくらいにして  遠出(近いですけど)先は
ここ加賀フルーツランド!!

ここ加賀フルーツランドは北陸では最大の果樹園ではないでしょうか
いくつかの農園が共同で運営してるのだと思いますが写真はありませんが
大きなセンターがあって、そこからバスに乗って今採れごろの農場へ向かうシステム
なんかテーマパークに向かう アドベンチャーバスみたいで結構わくわくしますよ!
上の写真は 到着後の写真です

やはりこの季節は ぶどう!! 

これ↑が本当は好きなんですけど 時期が少し遅いので
べりーAという品種  巨峰を少し小さくした感じで 赤ワインの原料だそうです
まず農園のおじさんの説明を聞いて いいぶどうの見分け方を聞きます!
そして早速収穫へ
”食べ放題だぞ~!!)
娘も張り切っています!!
袋に入ったべりーAをそっとあけて・・  
大きな粒の見事な ぶどうです!!   

早速いただきます ”うまいっ” やはり何でも取れたてが一番!!・・・
と思うのもつかの間
”これって食べ放題だけど  一房食べればおなかいっぱいになるなあ・・
妻と 二人で  食べ放題一人1,300円 こりゃ高いぶどうだわと苦笑い
娘が楽しんでくれればそれでいいかと無理やり納得しました。    

こうなったら ぶどう狩りを楽しもうと 娘と2人で最高のぶどうを探そうと
果樹園中を散策しました

これだけ熟したぶどう  私たちが選んだ 本日の逸品ぶどうです!
すっかり付いて来なくなった 上の子供たちにお土産としました
久しぶりの息抜き ができました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は現場の帰り道 少し寄道をしてかねてより行きたかった 
”越知そばさん”へお邪魔しました

越知そばさんは  福井市殿下地区にあるお蕎麦屋さんですが
この地区はこりゃまた秘境的なところにあり”殿下地区の皆さんゴメンナサイ(汗)”

ちょうど位置的にいうと  福井市の真西にあたるのでしょうか
市内から真西に越前海岸に向かう途中の山間にありますとてもひっそりとした処ですね
 でも私はそんな雰囲気が好きで よく越前海岸に向かう時はこの道を通っていきます
だから このお蕎麦屋さんもすごく気になっており いつか行きたいと思っていました。

この看板が目印↑

お店の雰囲気・・ 大きな建物でしょ!? 
違う違うこれは当地区のコミュニテイセンター  いわゆる公民館的なところでしょうか
この約半分(屋根を見るとそのようだが)を活用してお店がありました
しかし実際のお店は 2坪ほどの広さで 10人入ればぎゅうぎゅうのお店
それ以外は この地区のイベントなどに利用する為の台所みたいなところがほとんどで
なんかイベント会場の裏舞台にある休憩場見たいな処でした(汗)

お邪魔した時も村の人が色々せわしなく作業をされていて
なんかこの村のイベント後始末中に遭遇した感があり 申し訳ない気分でした(汗)
しかし せっかく来たのですから
”おろしそば 2枚!!”

1枚500円で 合計1,000円  安いっ  しかも盛が大きい!

しかも上のほうにちょこっと見えたのは これ↑”煮物”うれしいですねえ
これぞ 田舎料理(楽)

ちょっとつまんで・・パチリ あっ 誰かに怒られそう美しくないって(汗)

では肝心のお味は・・  これぞおふくろの味  
これこそが 越前おろしそばの原点!!といっても過言ではない定番の味
なんかほっとしますよねえ・・  

殿下地区 越智山から流れてくる清流のほとりにあるこの村で食べるおそば
ちょっとの間  ホッとさせて頂きました  ご馳走様

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 真面目にお勉強の時間を頂きました

日ごろ大変お世話になっている お客様の会長(創業者)にお誘いをいただき
全10回を通じて”村上経営塾”を受講させていただく事になりました
この講義は 経営コンサルタントの”あるべき理想像”を求めて 実体のない
講義を受けるのではなく すべて会長ご自身が経験された事実・・・
”私はこのようにやってきた”を拝聴するものです
だから迫力が違う・・・

かつては某市で有力ゼネコンとして名声を浴びていたこの会社ですが
今は地域密着のリフォームを中心とした企業に劇的な変貌をとげたこの会社ですが
その変化の過程は 会長の病気や、保証債務の問題など本当に苦労の
連日だったそうです   こんな事を赤裸々にお話いただく中で
企業は いかなるものか  経営とはいかなるものか
を私たち受講者に 説いてくださいます

厳しい経済環境の中、日々の仕事に追われる中ですが
忘れてはならない大切なこと・・ 改めて勉強させて頂きました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日まで お取引様の研修旅行 1泊2日の神戸へいってまいりました
2年に一度のこの研修旅行、実は私初めて参加させていただき、
いろんな新しい方との出逢いもあり とても有意義な旅行でした

まずは研修先!初めに阪神地方の住宅展示場の視察
千里にあります展示場

さすが大規模ですXX 福井の某所の倍はあるんじゃないですか!!
しかもど平日なのにお客様がいる!!

デザインなども洗練されていてとてもおしゃれ・・ センス光りますよね

神戸西部 加古川にあります展示場 こちらはまだ新しく9月にオープン
しかしオープン記念展示会1週間で 
某福井の展示場の年間来店客数が来場されたそうです  すごい!

そりゃ  お金かけて展示場にモデルハウス建てても値打ちあるわナーと思います。

さて順調に?研修も終了 神戸市内にて宿泊  しばしの時間がありましたので
メリケンパークで散策!

実は神戸ポートタワー間近で見るの初めて(嬉)綺麗ですねえ!!

引いてメリケンパークから一枚!! 天気も良くてとても素敵な夕暮れです
でも中国系、、の観光客がとても多い  やはり国際観光都市神戸です!

ホテルに戻ろうかなあ・・・っと思いましたがふと衝動に駆られ
登ってしまいました  ポートタワー!!

うーん高いところは嫌いだけど  すばらしい眺め! なるべく窓際によらず恐る恐る
下に見えますのが”モザイク゛ショッピングセンターだそうです 
ほかの皆さんはそちらへ行かれている見たいですね

これは ルミナス神戸のクルージング波止場 オリエンタルホテル!ここは有名!
ホテルオータニから 三の宮周辺を眺める・・・

そうこうして 夕食会場へ・・・・ご存知中華街  ここはさらっと流して

再び メリケンパークへ

夜のポートタワー  綺麗ですねえ夜の神戸は大人の雰囲気
私たちもポートタワー近くの 全館 スイートの ホテルラスイート神戸ロビーにある

JAZZ barでしばし大人の時間を味わいました

さて次の日は  あいにくの雨模様ですが 
神戸港クルーズ約40分のクルーズですがとても快適!

ルミナス神戸2”ヴィーナス” とポートタワー  
今回の研修旅行はいろいろありましたがポートタワーを中心に揃えてみました

やはり今回のような研修をすることで今まであまり話せなかった人との
情報交換、そして良いものを見聞きすることによる 脳の活性化が一番!!

新しいアイデアも生まれてきましたよ  
今日から通常業務 また張り切って行きましょう!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

10月2日の日曜日は大変忙しい日曜日でした
まずは  恒例グリーンフェア   福井県総合グリーンセンターにて行われるイベントです
例年弊社も出展していたのですが 今年は団体としての出展応援の為人手が無い(泣)
今年は団体としての出展でご勘弁を・・(センター長申し訳ございません(ペコリ)

まずは絶大な人気を誇るトンカチ広場!  やはり何かを作るという
欲望はなくならないのです!!  
何年もこの光景は見てますが
ますますレベルアップしてる様に見えるのは私だけではないはず・・・・

そしてこれまた人気のボールプール!  小さいお子さんには最高!
っていうよりか  大人も充分楽しめますよ  ”指圧ぶろ”(笑)

バイオマス仲間の JASTYさん今秋 新発売”給湯くん”
薪焚きのストーブで 給湯もできる優れもの  詳しくはJASTYさんへ!!

そして弊社所長が事務局をしている木の家協同組合の皆さんは・・・

鉋削り大会!! じゃなくて 桧のにおい袋製作
こうやって桧の角材を鉋で削って鉋屑を袋に詰めると・・ におい袋が出来ます!
そして所長は・・

こたろうくん(簡易型ペレットストーブ  オーブン付き)による焼き芋!
今日は肌寒いので  このこたろうくんの暖かさが心地よいですね!!

こうして グリーンフェアを後にして  続いては福井市内に戻りまして
弊社福井営業所のある問屋町界隈・・・

とんとん祭りと併催の 青中祭り(中央会青年部)のイベント!!へ

ここでは何をしているかといいますと・・

まな板(銀杏)です  まな板の出張販売!!

こちらも絶大な人気!!  売れるんですこれが(安いですけどね)
一日で 50枚は売れたんじゃないでしょうか

木材青壮年会のブースなのですが 人手がないので弊社社員が替わりに出展
実質弊社のブースになってしまいました・・・・恐縮です・・・
社員諸君もお疲れ様です(ペコリ)

・・こうして慌ただしく一日が終わり  最後は私だけのイベント・・

白井淳夫 with  yumiのJAZZライブ inかくれ庵!

驚きのお久しぶりにお会いできた先輩もいらっしゃって 
サプライズだらけのライブでした  楽しかった!!
怒涛のイベント尽くしでしたが  ひと時のJAZZの調べに・・
明日からの・・・今日からの鋭気を養うことが出来ました!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 弊社中西木材の全体会議  特に今回は本決算を迎えての大事な会議です

全体会議に先立ち 夕方からは各部執行役員による幹部会議
並びに  株主さま、顧問税理士、金融機関をお招きし 方針発表会
初めての試みで皆緊張の面むきでしたが大変緊張感があって
各幹部も刺激になったのではないかと思います。

私たちは自分達の力で生きているわけではありません。
株主様のご支援、そして金融機関の皆様のご支援、そして顧問のご助言を得ながら
まずはお客様のご理解、ご支持があって私たちが生かされているのです。
そんな事を社員一人一人が理解することで本人の人間力もアップできるし、
そんな人間が集う会社の会社力もアップすると信じています。
今年の大きなテーマは

”有言実行” !言うは易し行なうは難し・・・  これが出来りゃ皆優良企業!
でも今こんな時代だからこそ 自分達に与えられた資本とマーケットに実直に向き合い
進むべき方向、目標値を設定し、それを確固たる信念を持って向かっていく事、
この基本をあらためて今年の大きなテーマに掲げました

さあ  社員諸君!

”森林資源の有効活用と 豊かな住環境の実現を目指し”
54回目の出航です!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2011年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ページ