» 2021 » 3月のブログ記事


弊社の中でも特に古い建物の一つ 通称”池田さんの小屋”を傷んできたので
少し補修することにしました

池田さんの小屋と呼ばれているこの小屋は”立て場”といって 製材した材料を立てかけて乾燥する場所です
おそらく50年以上は使われているでしょう。
今は製材してもすぐに乾燥機に入れたりするので、このように立てかけることは少なくなりました
しかし屋根のある場所は貴重な場所ですので 今も大切に使っています

補修する必要があるのは 特に屋根 トタン葺ですがやはり半世紀も経つと錆びてきますね
そして木材も雨にかかっているところは傷んできていますね
しかし屋根のあるところは 半世紀たっても全然大丈夫  木材の耐久性の高さを目の当たりにします
さらにすごいのは この梁材を見てください
おそらくカラマツだと思うのですが これ6mの梁です
寸法は 6m 105X150㎜ まあ屋根の棟の部分ですが
この寸法で半世紀福井の冬に耐えています

改めて 木材のしなやかさ 強さに敬服です

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

昨日の日曜日はあいにくの雨でしたが ある試みをしてみました
早育樹の植え付けです ネットや県グリーンセンターに教えていただきながら
いろんな情報を得てきましたが、まだまだ判らないことばかりですが
まずは行動してみないとわかりません ということで
一番ポピュラーな 「センダン」の木を植えてみました
樹木図鑑でどんな木か調べてみますと・・
10年ぐらいで樹高10mくらいになるとのことです 
こんな花も咲く↓

古くから日本に入っている渡来種ですが 日本にも古く分布しているので
生態系を壊すことは無いでしょう
これからどのようになるか 楽しみです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞2021、3月号 発刊しました!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


昨年秋口、母から相談があってみてみると
”実家の門かぶりの松”がヤバい状態に・・・

松材線虫・・いわゆる松枯れです  
カミキリムシが松の木に産卵しその卵が孵化し線虫として
松の道管にすみ着くことにより 松は水を吸い上げることができず
言うなれば窒息した状態になり枯れていく状態になります
こうなったらもう再生することはできません(XX)

母も残念がっていましたので
いつも庭の管理をしていただいている造園屋さんに相談したところ
見事な松を見せていただきました

でも結構お金かかりますね(XX)

でも母は「やはり門の松は家の顔だから」と即決
4月に入ってから植え替えをさせていただきます
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村
 


昨日はかねてより建築させていただいていた 教会の入堂式が執り行われました

この教会の近所で新築住宅を建てさせていただいていた時のご縁で
この教会を手掛けさせていただくことができました ありがとうございます

牧師様や教会の信者の方に喜んでいただく声を聞きますと
手掛けさせていただき本当に感謝です

ちなみに礼拝はもっと厳かなものなのかと思いましたが
バンドあり歌あり笑いありととても賑やかで意外でしたが
牧師様のメッセージには 最後涙される信者の方もおられ
本当に皆さん信心深いのだなと思いました
なんちゃって仏教徒  やや反省でした(失笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

昨日の福井新聞ですが日本BCS賞に全国から75件の応募がありそのうちこの記事にあるように
「県年紋博物館」「NICCAイノベーションセンター」が受賞されました おめでとうございます!
そして嬉しいのはその2件とも弊社製品が使われているということ
私たち中西木材は どちらかというと素材製品を製造する企業です
このような華やいだ賞を頂くとかそういったことには無縁です
でも実は弊社の製品が使われているということが 
とても自慢です これからもどんどん弊社デザインウッドが使われるよう頑張っていきたいですね

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2021年3月
« 2月   4月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

ページ