» 2011 » 8月のブログ記事

昨日はお客様と会食!!  いよいよ接待まで蕎麦のおもてなし!
ここまでくると 我ながらさすがと思う(うんうん)

さあ本日のお店は  ”その字 弐” さん 福井の繁華街・片町の中にある
このお店ですが  本店は別にありその2号店ということで ”弐”のようですね
 つい先日私も同業者の集まりで初めて知ったのですが
隠れ家的な存在の店で お店の雰囲気もとても落ち着いています。

さすが片町の中にあるお店ですね 蕎麦だけでなく 色々な
一品料理もあります  これがまたうまいっ
特にてんぷら!!  さくさく ふわふわの食感はたまりませんでした

しかし!私が一番感動した逸品は・・
福井のソウルフードといってもいいでしょうか・・

”たくあんのたいたやつ”(笑)
↑これしか言葉が思い浮かばん(照) 
小さい頃、母親もよく作ってくれて両手でばくばく食べた事を思い出しました
最近はすっかり食べる機会がありませんでしたが
すごい懐かしい気持ちを思い出させていただけた逸品です

そして最後の締めは、やはり蕎麦屋に来たのですから  蕎麦ですよね!
10割蕎麦の 正統派おろし蕎麦!

辛み大根の辛みがとても効いていて
背筋がぴんと伸びる 切れのいい辛口蕎麦です 100点!!

おいしいてんぷらとお蕎麦でおなかいっぱい!いよいよ片町に出陣しますか(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日 民主党の代表選挙で  野田元財務大臣が決選投票のうえ
新しい民主党の代表に選ばれたそうだ
小沢グループの海江田氏を逆転で破っての代表の座を獲得したことは
時代の変遷を感じざるを得ない・・
かつて自民党から民主党へ政権与党が変わったとき程の派手さはないけれども
この代表選挙はある意味 自己変革が一つの形となって現れたのかなという気がした

しかしながら 冒頭にも載せさせていただいた菅元首相の置き土産・・
”再生可能エネルギー法” 
木質バイオマスを扱う私どもにとってとても気になる法案ですが
基本法が決まっただけで  詳細は何も今日表はされてはいない・・
今後野田新政権の下どの様な展開をしていくのか
民主党政権に変わってから間もなく2年・・既に3回も変わる首相
本当に大丈夫なのかと心配してしまう・・
 
もう心配することも飽きてしまって 怒りしか残ってこない
もういい加減に私たちの生活の邪魔をしないで!!と切に思う・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

お盆明けから なんかすっきりしない日々が続いていましたが 今日は完璧!! (楽)

かねてより弊社建設部にて打ち合わせさせていただいておりました 
”Mさま”の新しいお住まいの上棟を
この晴天の中スタートさせていただくことが出来ました!!
建設担当役員は  きっての雨男と聞いていたが  
お施主様初め皆さんの力で 晴れになったのでしょう!本当によい日です
弊社とともに今回の現場を仕切っていただく職人連合!!
M棟梁を筆頭に  頼りになる仲間達です 本日もよろしくです!
お施主様の挨拶をいただき そしてお神酒をいただき建前スタートです
安全第一でお願いしますね!!
一方お施主様には棟木に墨入れをしていただきます!
なかなか達筆です!! 
載せないでーっておっしゃっていましたが 顔が分からないので載せちゃいました(ペコリ)
墨入れ完成!!  早速棟上ですね!!
・・・建前並びに建物については  住まいるブログにてどうぞ!!  

さてさて私は夏休み最後の日曜日だけに今日は大忙し!
朝から防災訓練もありましたしね
しばらく建前現場を後にして お客様のところへ!

こちらは毎年恒例の 夏休み最後の日曜日の親子木工教室!!
おそらく夏休みの宿題をこれで作るのかな?
本当にたくさんのお子さん達が来場くださっています!!

監督さんや 職人さんたちも楽しそう!むしろ子供たちより楽しんでいるのかも(笑)
本当にものづくりが好きなんですね

これ↑ 見本  これ↓ 完成品

なかなかの出来栄えでしょ  子供さんたちもなかなかの腕前です!!
そうして完成した後は
これまた恒例の  ”流しそうめん!!
今年も天気がよくて絶好の流しそうめん日和!!
今年の子供たちは名手が多いっ  普段は川下まで流れて
一番下でざるで受けるのですが  今年はほとんど川下まで流れないっ(驚)
なかなかの腕前ですな  
それともただ単におなかがすいていたのか(笑)
・・・

そうこうして後始末が終わって日が傾きかけた頃再び建前現場へ
さすが  頼りになる職人軍団! 
4時を廻った頃でしたがすっかり雨じまいも終わり建前も終了!!
皆さんお疲れさまでした!! 
お施主様から最後の締めの挨拶をいただきご祝儀振舞っていただき終了!
(↑なんかいかにもわざとらしい写真(笑) せっかくポーズとっていただいたので
載せさせて頂きました(ペコリ) 
写真名・・・  ”祝儀をいただく職人のほうが頭がたかーいっ”(爆)

そしてすっかり夕暮れになり 私は最後の締め・・・
っというよりも これは楽しみかな・・・
仁愛大学武生キャンパスにて 行われた
トワイライト ライブ イン ジンダイ

福井の有名なサックスプレーヤーの白井敦夫氏によるビッグバンドJAZZライブ
やっぱり夏は 野外JAZZですねー(楽)
忙しかった一日の終わりの締めに最高の音楽!!
夕闇が近づき・・・
女性ボーカル”YUMI”さんも登場!! 

素敵な夏休み最後の日曜日でした!!

さあ今日から9月!弊社は9月決算です ラストスパート頑張りましょう!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

つくづく福井は蕎麦王国だと思います 
ここ南越前町(旧今庄)にある  今庄宿場そば真琴さん
国道365号線旧今庄町役場の近くにあるお店ですのですぐ分かると思いますが

ここのお店は喫茶店かカラオケ喫茶の風合を醸し出しています
(事実結構地元の皆さんの夜の憩いの場になっているみたいですね)
しかし 知る人ぞ知る蕎麦の名店!!
ここ福井では
いかにもーっていう蕎麦屋の蕎麦は 大概外れはないです
(当然おいしくないと困るのですが(失笑))
しかしながら一見蕎麦屋の雰囲気を醸し出していないお店も
かなり上質の蕎麦を出してくれるところがあります
ここ真琴さんもそんなお店の一つ・・店主に怒られるかな・・ここは蕎麦屋だっ!て(汗)


基本の おろし蕎麦・・・ 500円也!安いっ
やはり今庄蕎麦のお膝元
田舎蕎麦ですね(楽) 蕎麦が太い そして大根おろしもついている!

お味は・・・  うーん 定番というっていいほど定番の味
 これこそ今庄蕎麦の原点じゃないかな・・
なんて批評する私も少しマニアになってきた気がする(もちろん食べるほうの)
まあそれもまた楽しいでしょう!!

そういいながら再び福井の蕎麦を尋ねて歩くのであった・・  続く
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

私の自宅のある団地に新しい住人が増えそうですね!!
今日はどうも地鎮祭のよう(楽)

地鎮祭の準備を進めているのは・・・  私達の兄弟会社”中西工務店”のみんな

中西工務店は かつて中西木材の工事部として設立しました。
その後、法人化を行い  中西工務店として現在に至っています
地元丹南地区を中心に、新築・リフォームを柱に、土木工事も行っています

新澤社長の下、総社員8名のこじんまりとした会社ですが
 なんとそのうち5名が1級建築士!!大変優秀な技術集団です
でもみんな現場がとても大好き!
今日も地鎮祭の準備を朝早くから行っていました!
テントを建てて、紅白の横断幕を張って・・・
笹竹を立てて 縄を張り、祭壇を囲います
ようやく完成!!後はお施主様、神主さんをお迎えします!

最後に 中西工務店の 若い力!!
朝早くからお疲れさま!! 今日も一日頑張ろうね!!

・・・ブログの更新も忘れるなよー (笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ここ何回かご案内しているとみつの現場は 日本海の近く・・
お昼にちょっと 散策へ・・・

お盆が終わり さすがに誰もいません・・
ただ波の音だけが響きます 
小さい頃  よく海水浴に入って夕方帰る頃の海の音を思い出しました
宴の後のような・・  寂しくとも切ないともいえないような なんともいえない波音です

ああ  夏も終わりなんだなあと思いますね
そういえば雲をご覧頂いてわかるように
あれだけさんさんと照り付けていた夏の太陽が  お盆とともにすっかり影を潜めて
いわゆる前線がすっかり停滞してしまっています  秋雨前線にはちと早いですが
すっかりそんな気分です

ふと振り返ると・・

堤防道路脇に広がる  松林(まだまだ子供ですが・・)
よーく見ると
国有林です!

福井県は国有林の比率は非常に少ない 11%程度だったと思います
(ちなみに全国平均42%)
福井では奥越の一部と 南越前町の一部、そして松林では気比の松原ぐらいですね
大変貴重な森です・・

しかしながら 福井の国有林は どちらかというと自然保護林に近いのでしょう
まあ端的にいうとほったらかし(笑)  でも自然の営みそのものですから
それはそれでいいのでしょうね!

注意!!  間伐しなさいって言っているのは単層林である人工林のことです
このような人工林はある程度人間が手を入れてやらねばならない その一方
このような自然保護林は複層林ですのでいわゆる自然に近い形ですから無理して
手を入れる必要がありません!!

誰もいない 海  そして自然に近い形の国有林
 人間がまだいなかった頃の海岸を想像してしまいました・・・
自然は本当にすばらしい・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

お盆開けの日曜日ですが、 お盆に少しゆっくりさせていただいた!?ので
頑張ってお仕事しませウ♪

というわけで日曜日は
これから住宅をお考えの方に ”住宅計画コンサルタント”を行っています
もちろん無料!! 
自分って本当に”いい人”だなあってつくづく思います(笑)
でも私が尊敬しております”大田女史”のお考えを少しでも消費者にお伝えしたい
悪徳業者の魔の手から 消費者をお守りしたい!
これが私を動かす原動力!! 本日も張り切って行きましょう!!

といいつつ まずは腹ごしらえ(笑) 本日のお蕎麦は地元 越前市南部にある
まる金そばさん   
辛み蕎麦がやたらに辛いことで有名なお蕎麦屋さんですが今日はいかがでしょうか!

早速 おろし蕎麦を・・これは大盛り(750円也 安いっ!!)
やっぱり武生の蕎麦は 麺が太い いわゆる田舎蕎麦
そして大根おろしがそのまま入っている(楽)
最近は福井県北部で、細打麺を頂くことが多かったので ちょっとうれしい!

ねっ太いでしょ この蕎麦 しかも結構硬いんだわこれが(汗)
歯ごたえありすぎ感もある・・・・

大根おろしの付け汁  最初辛いかなあと思っていましたが
やはり後から来ます(汗) やはり辛さのまる金さん健在!!

・・と頂いていたら  FB友達の  H氏に偶然お会いしまして
しばし歓談させて頂きました  H氏もお仕事だったそうです!

さあ腹ごしらえも終わり  いよいよ仕事モードに入ります!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

 

本日は、福井県丹南農林総合事務所さま 主催で
”この木、どこの木 気になる木” と題して建築家関係の高校生に
建築材料としての(木)を学んで頂こうという研修会がありました!

午前中は  川上~  いわゆる伐採体験や間伐地の視察
午後は   川中~  製材、製造の工程
       川下~  県産材の住宅の見学  という工程で開催されました
私たちはもちろん  川中担当!!

ご近所の福井高等専門学校”いわゆる 高専” の学生さんたち約20名がこられました
私が案内役なのですが、いつもは”プロ”に対して案内することが多いので
専門用語など気にする必要はないのですが
今回は まだ勉強中の学生さん 説明のしかたなど大変気を使いますね(汗)

それでも熱心にメモを取ってくださる学生さんもいて うれしく思います(笑)

川中担当として 学生さんにお伝えしたいのはやはり
”木材は乾燥材として使用することが大切”ということはお伝えしたいです!!
なんてったって乾燥材は、
経年変化・品質変化に対して抜群の品質安定性を持っていますのもね(笑)
これからさらに普及するであろう長期優良住宅には必要不可欠!!

さらにもう一つ
木材は  再生できる資源であるということ!
建築材として役目を終わった木材も このようにリサイクルされ
また違う素材として生まれ変わる  エコな素材です

ペットボトル再生なんて  私たちから見れば極最近の駆け出しリサイクル!!
私たちは はるか以前から こんなリサイクルをやっています!

そしてまだ実用化されていない  新しい素材へ・・・

彼らが社会に出る時、この経済環境がどの様に変化しているかはわかりませんが
常にチャレンジ精神で何事にもトライできるような前向き人間であってほしいですね
頑張れ金の卵たち!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

                  

祝4周年!! 48号発刊!!
私ども中西木材では  日ごろお世話なっているお客さまや、ご縁のある方々に
毎月 ”中西木材新聞”なるものをお送りしております。

思い返せば4年前にある方から”会社の顔が見えない”とご指摘を受け、
かなりショックを受けた覚えがありました、今までいろいろ取り組んできたつもりでしたが
それがお客様(第3者に)伝え切れていない・・
その結果顔の見えない会社→得体の知れない会社になってしまっている
というような  まさしく悪い循環が廻り始めていたのです。

このままではジリ貧・・・これでは行けないと、私は試行錯誤しておりましたが
なかなかいい特効薬が見当たりません(泣)
焦りの日々が続きました・・・ そしてようやく  ある本と出逢い
今までのもやもやを吹き飛ばすような痛快な取組み方法が紹介されていました
それがこの新聞です。  紹介されていたのはもう少し規模が大きいのですが
考え方、手法が とても私の感性にマッチしており すんなり始められそうな気がしました 
こうして 中西木材新聞が始まりました!!

それから4年48刊 
発行に携わってくれている事務方のSリーダーを中心とした総務の皆さん
本当に感謝申し上げます”アリガトウ!!”
また懲りずに読んでくださっているお客様
本当にありがとうございます

しかしながらまだまだ4年これから5年10年とどんどん進めて行きます
今後ともどうぞ  中西木材  中西木材新聞をよろしくお願い申し上げます

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

後半戦スタートしたにも関わらず、お盆の時の話に戻ってしまいます(照)
私の第2の故郷 彦根(妻の実家があります)で、里帰りかねて家族で過ごしました
彦根は 彦根城下の再開発で観光地として
ここ数年めざましいほどの変化を遂げた町で皆さんご周知の事と思いますが
そんな開発と裏腹、少し路地に入ると  昔ながらの彦根の街並みが残っていました

そんな中、写真のお店”ちゃんぽん をかべ”は今でもそののれんを掲げていました

ちゃんぽんおかべ銀座本店 
ちゃんぽんといえば長崎だと思っていましたが 初めて彦根に来た時
このちゃんぽんの存在を知りました 今から20年ほど前になりますね
当時は地元のおいしい”ちゃんぽん”やさんというイメージでしたが
その後、どうもFC展開を行い 滋賀県各地で店舗展開されたみたいで
そのおかげもあって、”彦根ちゃんぽん”として有名になったみたいですね

でもこの彦根銀座本店ではそんな雰囲気も見えず 
FCグループとは一線を画しているみたいですね 
さらにこの本店、妻も小学生から知っているみたいですから
やはり本家本元はこの本店なのでしょう・・っと勝手に思いながら
早速 20年ぶりに頂くことにしました

うーん  うまい!!
魚介だしの透明なスープはあっさりとしてますが、奥の深い味わいがあります
おそらく、化学調味料は使っていないと思いますね
最近の中華麺は濃くて最後までスープを飲み干せないことが多いのですが
ここのちゃんぽんは 最後までしっかり頂くことが出来ます
また”酢”をお好みでかけるとまたまた深い味わいが生まれてくるのです
野菜もふんだんに入ってとてもヘルシー  体にも優しい逸品です。

久しぶりにいただいたこの”ちゃんぽん”は昔ながらの伝統の味を
守ってくれていました  

是非皆さん彦根にお越しのときは、観光地からすぐですのでちょっと足を
伸ばしてみてくださいね

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2011年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

ページ